よくある質問
土地やマンション、一戸建て、店舗など不動産のご売却に際し、
お客様からよくあるご質問とその回答を、ケースごとにQ&A形式でご紹介いたします。
- Q1. 新潟の実家の売却査定には費用はかかりますか。(横浜市 I様)
-
高田 哲雄がお答えします!
A.新潟のご実家の売却査定には費用はかかりません。実際に購入するお客様が見つかり購入することになりましたら、初めて費用がかかります。この費用は宅地建物取引業に定めている費用となります。 >>売却に係る費用の詳細はこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課 主任
高田 哲雄
- Q2. 相続取得した実家を早く売却するには(千葉市 A様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.スピード売却成功のために、購入希望者の見学の際に良い印象を持たれるようにお部屋の中をあらかじめきれいにしておきましょう。コツとして、少しでも購入希望者によい印象を持ってもらうことが大切です。
>>スピード売却のしくみの詳細はこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q3. 相続勉強会に参加したいがどうすればいいの(新潟市 O様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.受講は無料です。弊社新潟不動産ナビのHPに予定を掲載。相続を中心に、年金、保険、税金、土地や建物など身近な話題の実例を通して少人数で勉強していきます。個別相談も対応させていただきます。 >>相談会・セミナー情報詳細はこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑
- Q4. 新潟のマンションを早く売却したいのですが(東京都 T様)
-
神田 愛里紗がお答えします!
A.ひと昔は、人が動く時期に、スケジュールを組んで売りに出すと売却できる「売却の鉄則」がありました。しかし、今はまったく関係ないとまでは言えませんが、昔のように「時期が売れ行き」に大きく影響を受けることは少なくなっています。その理由としては、マンションの需要と供給のバランスが影響しています。
>>マンションの売却相談はこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課主任
神田 愛里紗
- Q5. 実家の住み替え相談はひとつの窓口になりませんか(埼玉県 K様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.売却査定する業者と販売する業者が同じ場合と違う場合があります。住み替えの建築する建築業者が違うのも極一般的です。ハーバーハウスグループでは全てひとつの窓口で承っています。 >>住み替えもワンストップの詳細はこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑
- Q6. 実家を早く売却して住み替えをしたいのですが?(東京都 H様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.年間査定実績は2,000件以上と、受託した不動産を早く売却し、土地購入者への新築住宅では、新潟で「年間370棟以上、12年で1,600棟の実績(2018年7月時点)」を持ったハーバーハウスグループのグループ企業です。ハーバーハウスでは、年間290会場、5,000人が来場(2017年実績)するオープンハウスを毎週開催しています。 >>ハーバーエステートの強みはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q7. 不動産相続の相談窓口はどの様な事を扱っている店舗ですか?(新潟市 T様)
-
西村 圭輔がお答えします!
A.基本的に相続勉強会を開催し、これにご参加頂き、相続が起きた時に争族にならないようにご参加の皆様が事前に対策が出来るようにサポートする店舗です。日本人の相続財産は不動産が7割~8割と言われています。したがってアドバイスが必要な方に対しては弁護士、司法書士、税理士などご紹介や不動産の売買のご提案をしております。いわゆる相続のワンストップ店舗です。
>>相続不動産のお問合せフォームはこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長
西村 圭輔
- Q8. 買取りを考えている人はどんな理由があるのでしょうか?(新潟市 A様)
-
神田 愛里紗がお答えします!
A.子供の独立により部屋を持て余しているのでコンパクトなマンションに住み替えたい。 駅近や商業施設の充実したエリアに住替えたい。老後の資金に不安があって住替えて蓄えを残したいなどです。
>>大切な不動産の売却査定、買取のご相談、お問合せはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課主任
神田 愛里紗
- Q9. 首都圏売却相談会の相談には相談料が発生するのですか?(新潟市 K様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.いいえ。相談料は発生しません。将来、新潟の実家の土地や住宅、マンションを相続したが、管理や活用する予定がない。県外に住んでいるが新潟県内の不動産の管理を任されているがなかなか新潟に帰れず管理ができない。県外に行って戻る予定がないなどの方に、東京都中央区日本橋室町で首都圏売却相談会開催を定期的に開催しております。是非、首都圏売却相談会を利用してください。
>>首都圏売却相談会お申込みフォームはこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑
- Q10. 不動産相続の相談には相談料が発生するのですか?(京都府 Y様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.いいえ。相談料は発生しません。何度でもご来店又はお電話でご相談ください。但し、私共も慈善事業ではございませんので、実際に調査や資料取得の必要になった時には事前に「経費が○○円必要になります」と見積をご提示した中で仕事を進めて参りますのでご安心下さい。ちなみにお申込みの多い事項につきましては事前に一覧表をご用意しておりますのでお申し出ください。
>>相続不動産のお問合せフォームはこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑
- Q11. 相続前と相続後の実家売却どっちがお得ですか?(新潟市 E様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.相続前と相続後のタイミングで変わってくる税金がありますからご注意ください。
手順のタイミングがズレたり、売却の時期を間違えると、税金が大きく変わる可能性があります。
>>相続前と相続後の実家売却どっちがお得かは2つの税金がカギ -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q12. 争族を防ぐためには「遺言書」が良いと聞きますが、指定の書き方がありますか?(長岡市 T様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.遺言書には大きく2通りあります。ひとつは「自筆遺言」。もうひとつは「公正証書遺言」になり、いずれも書き方が決まっております。特に自筆遺言の場合はせっかく書いてもご記入の間違いにより遺言自体が無効となるケースも多々あります。
相続不動産のお問合せフォームはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑
- Q13. 戸建からマンションへ住替えのメリットデメリットとは?(新潟市 H様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.戸建てからマンションに住替える理由として多いのは、子供の独立や、年齢的に戸建てでは不便になり
住替えをする方が多いようです。
>>戸建からマンションへ住替えのメリットデメリット? -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q14. 実家を相続、相続が発生してから売却までの流れについて?(新発田市 K様)
-
高田 哲雄がお答えします!
A.経験者の相続から不動産売却までの流れに付きまして、6ポイントにまとめたものがございます。 詳しくはこちらをご覧ください。
>>実家を相続、相続が発生してから売却までの流れ -
ハーバーエステート株式会社 受託課 主任
高田 哲雄
- Q15. 不動産を売却、買取査定で高く査定してもらう秘訣とは?(新潟市 F様)
-
神田 愛里紗がお答えします!
A.周辺環境や物件の良いところをまとめておきましょう。最寄り駅が近い、スーパーやコンビニなどの商業施設 学校や病院が近いことは物件のアピールポイントになります。
>>不動産を売却、買取査定で高く査定してもらう秘訣はこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課主任
神田 愛里紗
- Q16. 相続税がかかるか計算しようと思うのですが、不動産の評価額の算出がわかりません。(東京都 A様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.不動産の相続評価は非常に複雑です。したがって、計算方法を教えてもらわないと初めての方はせっかくの計算も間違っていることが考えられます。そこで相続勉強会が有効です。相続勉強会ではこの計算のやり方を詳しく教えております。
>>相続不動産のお問合せフォームはこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q17. 昨年、父が他界。相続するような財産は自宅しかないのですが手続きは必要ですか?(大阪府 M様)
-
高田 哲雄がお答えします!
A.相続税がかからなくとも、幾つかの手続きは必要です。特に今回のような自宅しかないなどの場合、自宅の所有権を誰にするか、相続登記が必要になります。相続登記をしないまま放置され空き家となり現在、大きな社会問題となっています。是非、相続勉強会を利用してください。
>>相続不動産のお問合せフォームはこちらをクリック -
ハーバーエステート株式会社 受託課 主任
高田 哲雄
- Q18. 中古マンション売却時の固定資産税・都市計画税の精算について?(新潟市 I様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.税金の精算の起算日はその売買する年の1月1日現在の所有者が納税義務者となります。
毎年支払わなくてはならない税金があります。税法上、納税義務者は納税に関しては、厳密にルールが決められています。
>>新潟市の中古マンション売却時の固定資産税・都市計画税の精算はこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q19. 不動産売却、仲介と買取りにかかる費用の違いとは?(燕市 N様)
-
西村 圭輔がお答えします!
A新潟実家や住みなれた不動産の売却を検討している場合、仲介と買取りの販売方法があり迷うと思います。 どちらもメリットデメリットがあります。
>>新潟の不動産売却、仲介と買取りにかかる費用の違いはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長
西村 圭輔
- Q20. 別の土地を処分したいので相談に乗ってほしい(新潟市 A様)OB様
-
浜田 みさをがお答えします!
A.2年前に弊社と取引戴きありがとうございました。今回、別な土地の査定のご依頼ありがとうございます。
弊社では、OB様からの売却査定のご依頼は多くいただいています。お客様の信頼残高を多くいただき、
安心してお任せいただけるよう努めています。安心してご依頼ください。
売却査定の現地調査も丁寧に行っています。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q21. 不動産を売却、買取の不動産会社選びとは?(東京都 T様)
-
高田 哲雄がお答えします!
A遠方の不動産売却で一番大切なポイントは不動産会社選びです。 現在ではネットが普及しており、現地に行って不動産屋巡りをしなくても 複数の会社に気軽に無料査定することができるようになりました。
>>新潟の不動産を売却、買取の不動産会社選びはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課 主任
高田 哲雄
- Q22. 他社と同じ日に査定回答メールが来たが購入者はいるのですか(神奈川県 I様)
-
高田 哲雄がお答えします!
A.他社と同じ日に弊社から机上査定の回答が来ましたが、「もう買い手が見つかっている文面が 入っていたが、他社はそれ以降連絡がない」そうですが、弊社は査定依頼数は3000件を超え、 不動産の売買件数も多くのお客様に喜ばれています。ご安心してください。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課 主任
高田 哲雄
- Q23. 10年ほど前に相続した家の売却についてご相談したい(長岡市 T様)
-
西村 圭輔がお答えします!
A.査定後の諸経費の説明をさせていただいたところ譲渡所得税について、 「こんなに税金で持っていかれてしまうのか。契約書もないし、相続から随分おいてしまった。 もっと早く知りたかった」とおっしゃっておりました。 控除などが適用できる方に対して、売買を急がれていない方でも 税金の額が変わってしまうことを説明しております。
>> 不動産相続勉強会・不動産投資セミナーはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長
西村 圭輔
- Q24. 今まで他社の担当者が何人も来て要望を押し付けられた(新潟市 T様)
-
高田 哲雄がお答えします!
A.「今まで不動産会社の営業が何人も来たが自分たちの要望を押し付けるだけで、 不動産会社の人を信用していなかった。」弊社はお客様の内容をお聞きして、査定内容を ご説明してご希望に近いご提案になるように、自己志向性にならないよう お客様主体のご提案につとめています。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課 主任
高田 哲雄
- Q25. 過去に数社から提案があったが話が具体的にならない(東京都 M様)
-
西村 圭輔がお答えします!
A.「過去に都内のマンション探しで東京のイエステーションに良い対応をしてもらった。 同じイエステーションで、信頼できたので連絡した。 また、最初の電話で売買の話だけでなく相続関係の心配事にも触れてくれたので安心できた。」 弊社が加盟しているイエステーションは親切丁寧をモットーに対応致しております。
>> 首都圏売却相談会のお問合わせはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長
西村 圭輔
- Q26. 離婚の為新築したばかりだが売却の相談に乗って欲しい(長岡市 K様)
-
西村 圭輔がお答えします!
A.弊社では、査定のご依頼を戴きましたらスピード対応で査定後の売却につとめています。
今回の新築したばかりの住宅を専任媒介契約後、2ヵ月で購入者が見つかり売却が出来ました。
特別なご事情にもスピード対応をさせていただいています。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長
西村 圭輔
- Q27. 今回訪問査定をうけた数社の中でも一番印象が良かった(京都府 M様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.「御社の現実的で具体的な見積り丁寧な対応は、今回訪問査定をうけた数社の中でも一番印象が良かったです。スリッパの持参も、メルマガの自動配信も御社だけです。気配りの差は信頼感に直結するので良い試みだと思います。」お客様の大切なご実家の売却査定は、遠方よりお越しになる前に事前に準備したいと考えております。メルマガの自動配信もそのために行っています。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑
- Q28. 実家の建物を活かす提案をしていただけませんか?(東京都 S様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.江南区に大きな豪邸のお客様より「過去に何社か土地を売って欲しいと言われたが断り続けていた。」弊社からの建物を活かすために最初は中古で売り出したいというご提案し、お客様の希望と合致したことで専任媒介でお任せ頂ける事になりました。「父親の思いが詰まった家を最初から解体提案する業者の声は聴けなかった」との事でした。弊社ではお客様のご心情をお察してご提案を務めています。
>> 首都圏売却相談会のお問合わせはこちら -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q29. 2年前に、親の3回忌を終えてから売却査定を(新潟市 H様)
-
浜田 みさをがお答えします!
A.「2年前に机上査定を頂き、親の3回忌を終えてから(2年後位)に売却との事でした」 2年後に査定のご連絡をさせていただきお客様から「覚えていてくれてありがとうと感謝されました。」 弊社は長期間のお客様をフォローする顧客システムがあり、ご指定時期にご案内できるようになっています。 安心して申し付けください。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課
浜田 みさを
- Q30. 現在別居中。住宅ローン有り又、離婚調停中ですが売却は出来ますか(新潟市 O様)
-
菊地 平佑がお答えします!
A.離婚調停中のお客様からのご質問です。「一括査定で3社に依頼したが電話がうるさい。メールで概要を書いたのでその辺を理解してほしい。お宅だけ簡潔にメール回答と査定はいつにすると心中を察してくれた。」
弊社は、お客様の事情を考慮して売却査定の結果をご報告しています。メールアドレスがあればメール対応致します。ご安心して売却査定のご依頼ください。
>> 不動産査定のご相談、お問合せはこちらから -
ハーバーエステート株式会社 受託課課長代理
菊地 平佑